アロマディヒューザーの開発状況12 第4号試作
ホリデーマウンテンの反町です。
Qi充電器やその上にのせて使える小物家電をハンドメイドで販売しています。
毎週活動の報告をしていますが、 今週もQi充電器にのせて使えるアロマディフューザーの
開発状況について書いていこうと思います。
アロマディヒューザーのアロマオイルの香の強さに関してはある程度目処が立ってきましたが、
まだ確認できていないことがあります。
それはパンチングメタルをつけた時の香の強さです。
パンチングメタルをつけるとその表面で空気の流れが拡散してしまい、
遠くまでアロマオイルの香が届きにくい可能性があります。
今回は直径1mmと直径2mmの穴が周期的に並んだアクリル板を用いて、実験することにしました。
下の写真がそのアクリル板で、左が1mm、右に2mmの穴が並んでいます。

最初に1mmの穴が空いたアクリル板を通してアロマオイルを拡散すると、全く匂いがしません。
これはダメだと思い。2mmの穴のアクリル板で同様の実験するとこちらも全く匂いません。
想定以上に匂いが出ないため、パンチングメタル以外の方法でデザインをまとめる必要がありそうです。
現在デザイン検討中で、下の図がその一例です。

吸気と排気2つの穴が必要になるため、思ったよりごちゃごちゃしてしまっています。
引き続きデザイン検討中している最中で、進捗は随時このブログに書いていきます。
また見てもらえると幸いです。
ホリデーマウンテン
反町
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年3月1日第2弾サイドランプの開発状況48 コストダウン検討
開発状況2025年3月1日第2弾サイドランプの開発状況41 光り方の検討
開発状況2025年2月22日第2弾サイドランプの開発状況47 個装箱
開発状況2025年2月15日第2弾サイドランプの開発状況46 DCDCの設計