新しい充電台のアイディア出し
HOLIDAY MOUNTAINの反町です。
サラリーマンをやりながら一人で家電開発をして楽しんでいます。
記録と継続目的で毎週土曜に開発内容をブログにまとめています。
ここ半年ぐらいはQi充電器で使えるLEDランタンの開発をしていましたが、
Qi充電台の開発をしないといけないと感じ、最初のアイディア出しを記録します。
まず考えたのはこちら。
Qiの充電スペースと小物入れが一体化したデザインです。

生活の中にQi充電器を溶け込ませたく、こちらのデザインにしました。
小物入れの用途がいまいちピンとこないのと、木のアスペクト比の調整などがしっくりこず一旦保留としています。
次に考えたのがこちらのデザインです。

こちらのデザインのメリットはスマホ全体を覆うデザインであることです。
下の画像はスマホを置いた時のイメージ画像です。

スマホを覆うデザインは安定感や覆われていることの安心感があると私は思っています。
問題はカメラの突起が充電台にあたることですが、こちらはQi充電部分だけ凸形状にすることによって解決する予定です。
突起部分は柔らかくて質感の良いスウェードを検討します。
また進捗は来週のブログにて更新します。
それでは。
HOLIDAY MOUNTAIN
反町
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年3月1日第2弾サイドランプの開発状況48 コストダウン検討
開発状況2025年3月1日第2弾サイドランプの開発状況41 光り方の検討
開発状況2025年2月22日第2弾サイドランプの開発状況47 個装箱
開発状況2025年2月15日第2弾サイドランプの開発状況46 DCDCの設計