第2弾サイドランプの開発状況13 組み立て確認
ホリデーマウンテンの反町です。
Qi充電器やその上にのせて使える小物家電をハンドメイドで販売しています。
Qi充電器にのせて使えるサイドランプの開発を書いていこうと思います。
前回のサイドランプの開発状況はこちら。
今回は設計を進めた話になります。
設計的に進めたのは電池蓋の部分です。
電池は単3電池を入れるように設計しているため、
なるべく簡単に取り外せるようにマグネットで取り付けるタイプにしました。
試作した写真がこちらです。

本体には4箇所のネオジム磁石が設置してあり、ビス隠しも兼ねています。
電池蓋にはスチール部品が取り付けられています。
組み立てようとすると問題が、、、
配線スペースを考えておらず配線を挟むことに。
配線を3Dで描くのがめんどくさくていつもやってしまいます。
配線スペースはニッパでカットして無事に組み立てることができました。
組み立て後の写真がこちら。

細かい修正は必要ですが、無事に組み立てはできました。
LED周りの詳細設計など、設計を引き続き進めていきたいと思います。
それでは。
ホリデーマウンテン
反町
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年3月1日第2弾サイドランプの開発状況48 コストダウン検討
開発状況2025年3月1日第2弾サイドランプの開発状況41 光り方の検討
開発状況2025年2月22日第2弾サイドランプの開発状況47 個装箱
開発状況2025年2月15日第2弾サイドランプの開発状況46 DCDCの設計