第2弾サイドランプの開発状況19 組み立て確認
ホリデーマウンテンの反町です。
サラリーマンをやりながら小物家電を開発しています。
Qi充電器にのせて使えるサイドランプの開発を書いていきます。
前回のサイドランプの開発状況はこちら。
今回は基板やメカ部品を組み立て確認したので、そのことを書きます。
完成品がこちら。

大きな問題は1つはプログラム、もう一つは調光用のつまみです。
プログラムの問題は調光ができていないことです。
ボリュームを回せば光の強さを調整できるはずですが、ずっと強いままです。
原因は突き止められていませんが、配線間違いがないとすれば、プログラムミス考えられます。
今週中には原因特定と改善したいと思います。
二つ目は調光用のつまみです。
とりあえず動いてはいるのですが、円板と真鍮パイプの固定が接着剤で、
接着面も小さいために強度的に不安が残ります。
こちらも大きく設計を変更して対応しようとしています。
問題はまだまだありますが、1つずつ潰していきます。
また来週進捗を書いてきます。
ホリデーマウンテン
反町
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年3月1日第2弾サイドランプの開発状況48 コストダウン検討
開発状況2025年3月1日第2弾サイドランプの開発状況41 光り方の検討
開発状況2025年2月22日第2弾サイドランプの開発状況47 個装箱
開発状況2025年2月15日第2弾サイドランプの開発状況46 DCDCの設計